こんにちは、太郎です。
今日はこんなごはんをご紹介!

いわしの蒲焼丼だよ〜
いわしの蒲焼&しらすチャーハンを作った時に、
調理人さんがそのあまりもので
ボクとねーちゃんのごはんも作ってくれました
まれに見るご馳走なので、レシピを紹介するね!
【食材】
・いわし
・キャベツ
・切り干し大根
・しらす
・ごはん
【作り方】
いわしの蒲焼

いわしの頭と内臓を落とし、手で開きます。

50℃洗いで汚れを落とし、
キッチンペーパーで水を取ってから
いわしの両面に小麦粉をつけます。

フライパンにオリーブオイルを薄く敷き、
いわしの両面をこんがり焼いて火が通ったら、
はちみつと醤油を1:1で作ったタレを入れ
焦げないようにいわしに絡めます。
これで、いわしの蒲焼が完成です。
お次はチャーハン作成です!

切干大根を水で戻して食べやすい長さに刻みます。
キャベツも食べやすい大きさに刻みます。

フライパンで切干大根・キャベツ・しらすを
炒めて、火が通ったらごはんを入れて
さらによく炒めてチャーハン完成です。
(猫用に取り分けてから、味付けしました)

刻んだいわしの蒲焼をチャーハンに乗っけて、
よく混ぜ合わせて出来上がりです!
プチ豆知識! 
”いわし(鰯)”の名前の由来を調べてみたよ!
諸説あるみたいで、
陸にあげるとすぐ死んでしまう弱い魚なことから
「よわし」→「いわし」になったという説。
そういえば、漢字も「魚」に「弱」だね!
それ以外にも、貴族の食べ物ではない卑しい魚として、
「いやし」に由来するという説もあるそうです。
どちらにしても、あまり良いイメージではないような…?
こんなに美味しいお魚なのにね、もったいない!
ボクは名前にこだわらず、
どんどん食べさせてもらおうと思います!
ということで、調理人さん、
鰯料理カモーン!!
そして、ごはんを作ったそばから、
花ねーちゃんがのそりと立ち上がり…

モリモリ食べ始めてました
たまにはしっかりお味のついた、
こんなごはんも美味しいね。
調理人さん、また宜しくお願いします

手作りごはんに興味があるみなさま!
調理デモ付き食育入門講座を開催するよ!
6月22日(水)15:00〜
お申し込みはこちらからどうぞ!

今日はこんなごはんをご紹介!

いわしの蒲焼丼だよ〜

いわしの蒲焼&しらすチャーハンを作った時に、
調理人さんがそのあまりもので
ボクとねーちゃんのごはんも作ってくれました

まれに見るご馳走なので、レシピを紹介するね!
【食材】
・いわし
・キャベツ
・切り干し大根
・しらす
・ごはん
【作り方】



いわしの頭と内臓を落とし、手で開きます。

50℃洗いで汚れを落とし、
キッチンペーパーで水を取ってから
いわしの両面に小麦粉をつけます。

フライパンにオリーブオイルを薄く敷き、
いわしの両面をこんがり焼いて火が通ったら、
はちみつと醤油を1:1で作ったタレを入れ
焦げないようにいわしに絡めます。
これで、いわしの蒲焼が完成です。
お次はチャーハン作成です!

切干大根を水で戻して食べやすい長さに刻みます。
キャベツも食べやすい大きさに刻みます。

フライパンで切干大根・キャベツ・しらすを
炒めて、火が通ったらごはんを入れて
さらによく炒めてチャーハン完成です。
(猫用に取り分けてから、味付けしました)

刻んだいわしの蒲焼をチャーハンに乗っけて、
よく混ぜ合わせて出来上がりです!


”いわし(鰯)”の名前の由来を調べてみたよ!
諸説あるみたいで、
陸にあげるとすぐ死んでしまう弱い魚なことから
「よわし」→「いわし」になったという説。
そういえば、漢字も「魚」に「弱」だね!
それ以外にも、貴族の食べ物ではない卑しい魚として、
「いやし」に由来するという説もあるそうです。
どちらにしても、あまり良いイメージではないような…?
こんなに美味しいお魚なのにね、もったいない!
ボクは名前にこだわらず、
どんどん食べさせてもらおうと思います!
ということで、調理人さん、
鰯料理カモーン!!
そして、ごはんを作ったそばから、
花ねーちゃんがのそりと立ち上がり…

モリモリ食べ始めてました

たまにはしっかりお味のついた、
こんなごはんも美味しいね。
調理人さん、また宜しくお願いします








手作りごはんに興味があるみなさま!
調理デモ付き食育入門講座を開催するよ!
6月22日(水)15:00〜
お申し込みはこちらからどうぞ!






